Y-GSA

Y-GSA Y-GSA

横浜国立大学大学院/建築都市スクール “Y-GSA”

  • About
  • Studio
  • Lecture
  • Workshop
  • Publishing
  • News
  • Admissions
  • Contact
  • about
  • staff
  • studio
  • 西沢立衛
  • 乾久美子
  • 藤原徹平
  • 大西麻貴
  • studio visit
  • past studio
  • 入試情報
  • スタジオ見学

Y-GSA

  • About

  • Studio

  • Admss

  • More

    Close

  • Lecture
  • Workshop
  • Publishing
  • News
  • Contact
  • 入試情報
  • スタジオ見学

NEWS & TOPICS

news
2022年度秋学期スタジオ合同講評会および最終講評会のお知らせ
2023.01.06
news
【2023.01.21開催】「スカイハウス再読」展 関連座談会
2022.12.22
news
【〆切1/16】2023年4月採用 Y-GSA設計助手募集
2022.12.13
news
「スカイハウス再読」展示のおしらせ
東京都庭園美術館テーマ展示「ランドスケープをつくる」
第2回「スカイハウス再読」
2022.12.08
STUDIO
スタジオ見学について(再募集)
2022.11.08
STUDIO
スタジオエスキース公開見学について
2022.10.28
news
【10/29開催】Brutherによる講演会のお知らせ
【10/29開催】Brutherによる講演会のお知らせ
2022.10.25
news
展覧会のお知らせ
展覧会のお知らせ
2022.10.24
news
【公開シンポジウム】「大学教育と建築教育のこれから」開催のお知らせ
公開シンポジウム】「大学教育と建築教育のこれから」開催のお知らせ
2022.10.19
lecture
【公開講座】横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 2022年度 文理融合公開講座|横浜建築都市学秋学期|「時と生きる都市」開催のお知らせ
2022.10.04

IMAGE

Open
.【明日1/29まで開催!「スカイハウス再読」展 】
東京都庭園美術館において12月10日にオープンした、Y-GSA企画の「スカイハウス再読」展が、明日1月29日(日)に終了します。お見逃しのないよう、是非ご高覧ください。

■会 期 2022年12月10日(土)~2023年1月29日(日)
■時 間 10:00~18:00 
■会 場 東京都庭園美術館 正門横スペース

※写真:石黒萌子

#ygsa #ynu  #菊竹清訓 #妹島和世 #西沢立衛  #大西麻貴
Open
002_Book Store Shelf at bookstand_wakabadai 

This huge CNC router is used in the production of bookshelves.
The router cuts exactly according to the drawings, which makes the construction more precise.

本棚の制作にはこの巨大なCNCルーターを使用している
図面通りに正確にカットしてくれるので、施工精度も高くなる
Open
.【1/24 Y-GSA 2022年度秋学期最終講評会】
Y-GSAでは、今、ゲストクリティークに家成俊勝さん、金野千恵さんを、
またY-GSAの卒業生である鈴木菜摘さん、村上琴美さんをお迎えし、
最終講評会を行なっています。
先週行ったスタジオ合同高講評会で選抜された13人が発表し、講評を受けます。
https://y-gsa.jp/news/2022年度秋学期スタジオ合同講評会および最終講評
#ygsa #ynu  #西沢立衛  #乾久美子  #藤原徹平 #大西麻貴 #家成俊勝 #金野千恵
Open
Study models 

#architecture #architecturedesign #physicalmodel #architecturestudent #ygsa_ynu
Open
.【Y-GSA 2022年度秋学期スタジオ合同講評会】
Y-GSAでは、昨日に引き続き、今日18日(水)も4スタジオの合同講評会が、先ほど始まりました。
今日も外部の方にも公開していますので、興味のある方はぜひご参加ください!!

なお、昨日のインスタテキストのタイトルを、「秋学期スタジオ合同講評会」とすべきところを、「秋学期中間講評会」と記載してしまいました。ここにお詫び致します。

https://y-gsa.jp/news/2022年度秋学期スタジオ合同講評会および最終講評
#ygsa #ynu  #西沢立衛  #乾久美子  #藤原徹平 #大西麻貴
Open
Study models 

#architecture #architecturedesign #physicalmodel #architecturestudent #archtect #archtecturelovers #japan #yokohama #ygsa_ynu
Open
【Y-GSA 2022年度秋学期中間講評会】
Y-GSAでは、今日1月17日(火)と明日18日(水)に、西沢スタジオ、乾スタジオ、藤原スタジオ、大西スタジオの4スタジオ合同講評会が行われます。
今、始まりました!明日も10時スタートです。
この講評会は、外部の方にも公開していますので、興味のある方はぜひご参加ください!!
https://y-gsa.jp/news/2022年度秋学期スタジオ合同講評会および最終講評
#ygsa #ynu  #西沢立衛  #乾久美子  #藤原徹平 #大西麻貴
Open
YGSA M2 修学旅行 in 草津

もう去年の話だ〜
謎写真たくさん

#草津温泉 #旅行 #architecturestudent #trip #japan #onsen #ygsa_ynu
Open
.
【2023.01.21開催】
東京都庭園美術館テーマ展示「スカイハウス再読」に併せた座談会開催のお知らせ

昨年末にご案内した東京都庭園美術館にて開催される座談会「菊竹清訓氏を語る」の申込締切が1/10日までとなっております。
まだ申し込みをされていない方はこの機会に是非ご検討ください。

座談会では本学学生による研究発表、伊東豊雄氏と内藤廣氏によるショートレクチャーに続き、伊東氏、内藤氏、妹島和世氏によるディスカッションが、大西麻貴教授の司会で行われます。

事前申込制で、定員を超過した場合は抽選となりますので、詳しくは東京都庭園美術館HPをご覧ください。

場所:東京都庭園美術館 新館ギャラリー2
日時:2023年1月21日(土)18:30~20:00
定員:60名
受講料:無料
申込期間:2022年12月20日(火)~2023年1月10日(火)17:00迄

申込URL:https://www.teien-art-museum.ne.jp/wp/form1/22659/

#ygsa #ynu #妹島和世 #西沢立衛 #伊東豊雄 #内藤廣#大西麻貴 #東京都庭園美術館#
Open
Graduated from YGSA

#ygsa #yokohama #横浜国立大学 #ygsa_ynu
Open
【2023.01.21開催】「スカイハウス再読」展 関連座談会のお知らせ

東京都庭園美術館にて開催中の「ランドスケープをつくる」を総合テーマとした「スカイハウス再読」展示では、建築家・菊竹清訓による自邸「スカイハウス」をさまざまな視点から読み解いています。
 
この展示に併せ、東京都庭園美術館にて「美術館講座 2022 第1回」のスピンオフ企画として座談会が開催されます。本イベントでは、Y-GSAの学生による研究発表、伊東豊雄氏と内藤廣氏によるショートレクチャーに続き、伊東氏、内藤氏、妹島和世庭園美術館館長によるディスカッションが、大西麻貴教授の司会で行われます。事前申込制で、定員を超過した場合は抽選となりますので、詳しくは東京都庭園美術館HPをご覧ください。
 
場所:東京都庭園美術館 新館ギャラリー2
日時:2023年1月21日(土)18:30~20:00(受付時間 18:15~)
定員:60名(事前申込制、定員を超過した場合は抽選)
受講料:無料 ※本館での展覧会はご覧いただけません。
申込期間:2022年12月20日(火)10:00~2023年1月10日(火)17:00
申込URL: https://www.teien-art-museum.ne.jp/wp/form1/22659/
#ygsa #ynu #妹島和世 #西沢立衛 #伊東豊雄 #内藤廣 #大西麻貴 #東京都庭園美術館#
Open
Cardboard Study model
Scale 1:200

#architecture #architecturedesign #physicalmodel #architecturestudent #archtect #archtecturelovers #japan #yokohama #ygsa_ynu
Load More
  • 建築学科

Main Photos: YUKAICopyright©Yokohama Graduate School of Architecture. All Rights Reserved.