Y-GSA

Y-GSA Y-GSA

横浜国立大学大学院/建築都市スクール “Y-GSA”

  • About
  • Studio
  • Lecture
  • Workshop
  • Publishing
  • News
  • Admissions
  • Contact
  • about
  • staff
  • studio
  • 西沢立衛
  • 乾久美子
  • 藤原徹平
  • 大西麻貴
  • studio visit
  • past studio
  • 入試情報
  • スタジオ見学

Y-GSA

  • About

  • Studio

  • Admss

  • More

    Close

  • Lecture
  • Workshop
  • Publishing
  • News
  • Contact
  • 入試情報
  • スタジオ見学

CURRENT
  • 2023.03.01

    IUI展2022-2023「分解と耕し」

  • 2023.02.08

    ヴァーティカルレビュー 2022秋学期

  • 2023.01.06

    2022年度秋学期スタジオ合同講評会および最終講評会のお知らせ

  • 2022.12.22

    【2023.01.21開催】「スカイハウス再読」展 関連座談会

  • 2022.12.13

    【〆切1/16】2023年4月採用 Y-GSA設計助手募集

  • 2022.12.08

    「スカイハウス再読」展示のおしらせ

  • 2022.11.08

    スタジオ見学について(再募集)

  • 2022.10.28

    スタジオエスキース公開見学について

  • 2022.10.25

    【10/29開催】Brutherによる講演会のお知らせ

  • 2022.10.24

    展覧会のお知らせ

  • 2022.10.19

    【公開シンポジウム】「大学教育と建築教育のこれから」開催のお知らせ

  • 2022.10.04

    【公開講座】横浜国立大学大学院都市イノベーション研究院 2022年度 文理融合公開講座|横浜建築都市学秋学期|「時と生きる都市」開催のお知らせ

  • 2022.10.03

    Y-GSA 特別レクチャー開催 イザベル・ダエロン「Designing with flows」

  • 2022.09.16

    ヴァーティカルレビュー 2022春学期

  • 2022.07.22

    【〆切8/2】2022年10月採用 Y-GSA設計助手募集

  • 2022.07.14

    7月5日に予定していた横浜建築都市学の振替講義について

  • 2022.07.07

    2022年度春学期スタジオ合同講評会および最終講評会のお知らせ

  • 2022.07.05

    [緊急:7/5の横浜建築都市学のお知らせ]

  • 2022.05.24

    Y-GSA パンフレットの配布について

  • 2022.05.13

    過去問の公開

  • 2022.05.12

    2022年度春学期 横浜建築都市学の会場のお知らせ

  • 2022.05.06

    5月10日開催 第1回横浜建築都市学の会場のお知らせ

  • 2022.04.27

    【公開講座】横浜建築都市学2022春シリーズ「建築はどこに向かっていくのか?」開催のお知らせ

  • 2022.04.25

    2021年度ワークショップ「都市の庭」
    横浜国立大学大学院Y-GSA
    × 千葉大学園芸学研究院霜田亮祐研究室

  • 2022.04.14

    2023年度 Y-GSA入試説明会・スタジオ見学会開催のお知らせ(4/26 学生募集要項について更新)

  • 2022.02.28

    IUI展2021-2022「都市のリハーサル室」を開催します

  • 2022.02.15

    バーティカルレビュー 2021 秋学期

  • 2022.01.21

    Y-GSAは創立15年を迎え、大西麻貴氏がプロフェッサーアーキテクト(教授)に着任します

  • 2021.12.03

    Y-GSA学生が「ひろしま建築学生チャレンジコンペ2021@びんごふちゅう」で最優秀作品賞受賞

  • 2021.11.11

    公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学F「都市の豊かさ」開催のお知らせ<聴講申込締切延長>

  • 2021.09.24

    バーティカルレビュー2021 春学期

  • 2021.07.17

    2021年度春学期 最終講評会(ZOOM公開)

  • 2021.07.06

    2021年度春学期 合同講評会(ZOOM 公開)

  • 2021.04.27

    2022年度4月入学向け「Y-GSAオンライン入試説明会」のお知らせ

  • 2021.04.27

    横浜建築都市学「建築をつくることは未来をつくることである」開催のお知らせ

  • 2021.03.19

    【予告】2021年10月入学及び2022年4月入学 大学院都市イノベーション学府博士課程前期・博士課程後期入学試験について

  • 2020.12.01

    2021年4月採用 Y-GSA設計助手募集

  • 2020.11.19

    2020年度秋学期中間講評会

  • 2020.10.23

    横浜建築都市学「トランジション・シティ—『未知の都市』に向けて」開催のお知らせ

  • 2020.10.20

    2020年度春学期最終講評会のお知らせ(ZOOM公開)

  • 2020.08.04

    スタジオ合同講評会について(Zoom公開)

  • 2020.06.19

    2020年度春学期中間講評会のお知らせ(ZOOM公開)

  • 2020.06.01

    ZOOMによるスタジオエスキースの見学について

  • 2020.05.05

    2021年度4月入学向け「ZOOMによるY-GSA入試説明会のお知らせ」

  • 2020.03.29

    2019年度国際ワークショップ 横浜国立大学大学院Y-GSA×ベルリン工科大学(TU Berlin) “Architecture of Social Transformation

  • 2020.02.14

    ※延期のお知らせ「横浜の未来」に関する学生プロジェクト最終講評会および学生プロジェクト展覧会のお知らせ

  • 2019.11.30

    2020年4月採用 Y-GSA設計助手募集

  • 2019.11.26

    2019年度秋学期講評会および最終講評会のお知らせ

  • 2019.11.26

    「横浜の未来」に関する学生プロジェクト発表会およびシンポジウムのお知らせ

  • 2019.10.26

    公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築の人類学Ⅱ」開催のお知らせ

  • 2019.10.06

    2019 10/21(月) ENSAMBLE STUDIO/アントン・ガルシア・アブリル+デボラ・メサ講演会

  • 2019.10.04

    2018年度、香港大学とベルリン工科大学との国際ワークショップ 「建築・都市における集合形式や共有空間の社会的変容」

  • 2019.07.11

    2019年度春学期 スタジオ合同講評会+最終講評会

  • 2019.07.11

    2019年7月17日に妹島和世教授によるラビューについての公開レクチャーが開催されます

  • 2019.04.18

    2019 4/20(土) ヤン・デヴィルダー+ヨー・タユー講演会

  • 2019.04.18

    公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築の人類学1」開催のお知らせ

  • 2019.04.17

    2020年度 Y-GSA入試説明会開催のお知らせ

  • 2019.03.15

    2018年度 都市イノベーション学府修了展

  • 2019.03.05

    2017年度、香港大学との国際ワークショップを開催しました

  • 2019.02.22

    都市をつかむ/アーバン・ルポルタージュ・ワークショップ

  • 2018.10.09

    2018年度秋学期 中間講評会・最終講評会

  • 2018.07.17

    エレン・ショシュケス/ポートランド州立大学客員准教授 講演会

  • 2018.06.15

    2018年度春学期 中間講評会・最終講評会

  • 2018.05.17

    Y-GSAオープンスタジオ(スタジオ見学日)のお知らせ

  • 2018.04.24

    公開レクチャーシリーズ 横浜建築都市学「建築と都市の新しいフィールド」開催のお知らせ

  • 2018.04.13

    平成31年度入学 入試説明会開催のお知らせ

  • 2018.03.02

    横浜国立大学都市イノベーション学府展

  • 2018.02.16

    海外インターンシップ帰国報告会

  • 2017.12.25

    2018年4月採用 Y-GSA設計助手募集

  • 2017.10.06

    2017年度秋学期 最終講評会

  • 2017.10.05

    2017年度秋学期 中間講評会

  • 2017.08.01

    2016年度・国際ワークショップ「BIG FORM – SMALL GRAIN」を開催しました

  • 2017.07.26

    若手建築家レクチャー「建築のローカリティー」開催のお知らせ

  • 2017.07.03

    2017年度春学期 最終講評会

  • 2017.06.26

    2017年10月採用 Y-GSA設計助手募集

  • 2017.06.24

    Y-GSAオープンスタジオ(見学日)のお知らせ(追加)

  • 2017.04.20

    Y-GSAオープンスタジオ(見学日)のお知らせ

  • 2017.04.10

    平成30年度入学 都市イノベーション学府入試説明会

  • 2017.04.04

    2017年度春学期のスタジオが始まりました

  • 2017.04.04

    2017年度春学期・公開連続レクチャー 横浜建築都市学「建築空間論・建築空間は活動の舞台である」のお知らせ

  • 2017.04.01

    【新刊】『Creative Neighborhoods: 住環境が新しい社会をつくる』出版のお知らせ

  • 2017.03.27

    2015年度・国際ワークショップ「ファヴェーラに見るSpace of Commoning」による提案を公開しました

  • 2017.03.07

    西戸部のみつけかた展

  • 2017.03.07

    2015年度・国際ワークショップ「ファヴェーラに見るSpace of Commoning」を開催しました

  • 2017.03.02

    2017年4月からの体制について

  • 2017.02.27

    2016年度 横浜国立大学都市イノベーション学府展が開催されます

  • 2017.02.24

    2016年日本建築学会全国設計競技の最優秀案が実現します!

  • 2017.01.14

    2016年度 後期最終講評会

  • 2016.10.11

    2016年度後期 横浜建築都市学

  • 2016.08.29

    【新刊】『20世紀の思想から考える、これからの都市・建築』

  • 2016.07.30

    【学生受賞情報】2016年度日本建築学会設計競技で最優秀賞を受賞しました

  • 2016.07.30

    【学生受賞情報】 「第6回LIXIL国際大学建築コンペ」 で優秀賞を受賞しました

  • 2016.07.26

    横浜建築都市学7/26(火) 自分からやる都市と建築(藤森照信)

  • 2016.07.01

    2016年度 前期最終講評会・Y-GSA教育プログラム説明会

  • 2016.06.30

    横浜建築都市学7/5(火) 資源へのアクセシビリティ(塚本由晴)

  • 2016.06.27

    レクチャー:時間へのオード (原田雄次氏)

  • 2016.06.21

    横浜建築都市学6/28(火) 複層的な都市のための発展

  • 2016.05.20

    平成29年4月入学、平成28年10月入学 学生募集要項[夏期]の公表・配布について

  • 2016.05.18

    横浜建築都市学5/24(火) シビックプライドをはぐくむまちの空間

  • 2016.04.26

    乾久美子Y-GSA教授 公開レクチャーのお知らせ

  • 2016.04.18

    平成29年度入学 都市イノベーション学府入試説明会

  • 2016.03.20

    【新刊】『OURS TEXT 002「都市のアーキテクチャー」』

  • 2014.07.20

    【新刊】『チッタウニカ 文化を仕掛ける都市ヴェネツィアに学ぶ』

  • 2012.12.20

    【新刊】『OURS TEXT 001「未来の住人のために」』

  • 2008.12.10

    【新刊】『OURS:居住都市メソッド』

  • 2008.09.01

    【新刊】『建築の新しさ、都市の未来』

  • 2007.04.25

    【新刊】『建築をつくることは未来をつくることである』

  • 建築学科

Main Photos: YUKAICopyright©Yokohama Graduate School of Architecture. All Rights Reserved.