「ベルリン州立図書館 再読」展/都市と人間

2025.02.10

Y-GSAが2024年度に進めてきた研究〈ベルリン州立図書館〉に関する展示が、2月22日(土)より南青山のギャラリーemergence aoyama complexにて開催されます。
ドイツを代表する近代建築家の一人であるハンス・シャロウンは、経済的な合理性による機能主義が時代に選ばれつつある中、人間にとって本質的な居場所とは何かを考え続けた建築家です。また、第二次世界対戦下において多くの文化人がベルリンを離れる一方、シャロウンは留まり続け、ベルリンという都市の在り方を戦後の復興計画に携わりながら考え続けた都市計画家でもあります。〈ベルリン州立図書館〉は、彼のそうした人間の居場所と都市の在り方に関する深い思想の到達点ともいえる建築です。我々は、この建築の再読を通して、人間と建築、そして都市というスケールの異なるものを統合しようとするシャロウンの思想を見出しました。
本ワークショップの成果として1/50の大きさで再現した模型を中心に図面と再読研究を展示し、「都市と人間」に関するシャロウンの思想を紹介します。

■展覧会概要
会期:2025年2月22日(土)~3月16日(日)
会場:emergence aoyama complex 1F | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目4-30
開催時間:11:00-19:00 ※初日は12時から、最終日は17時まで
企画:横浜国立大学大学院/建築都市スクールY-GSA
特別協力:白井 一成
協賛:株式会社太陽テント北陸、株式会社オープンハウス・ディベロップメント、創造系不動産株式会社、株式会社ルーヴィス、株式会社アラウンドアーキテクチャー、株式会社総合資格、田島ルーフィング株式会社、田島緑化プラス株式会社、株式会社タニタハウジングウェア、株式会社ニュースト、株式会社パシフィックハウステクスタイル