projects
Y-GSAでは、これからの日本の社会・都市における新たな建築の概念を追究する研究、あるいは行政や民間企業から委託されたプロジェクトのうち、学生が参加することに教育的効果があるとされたものを「インディペンデント・スタジオ」と設定し、学生に開放しています。建築家である教員(教授、設計助手、助教)のイニシアティブのもとに、キャンパス・デザイン計画や横浜市との共同事業など、実社会でのプロジェクトの現場を体験することで設計プロセス、そしてリアリティのある建築のあり方を学ぶことができます。
Students can participate in projects called Independent Studio“ which are the research programs about the new architectural concept based on the topic such as the Japanese society or city in the future. And also it is commissioned by outside parties, including local governments and private developers. Students learn the actual nature of architecture by experiencing projects- such as the planning of a campus or a joint project undertaken with the city of Yokohama-on the site in the real world, carried out under the initiative of a faculty member (i.e. professor, design assistant or associate professor) who is also an architect.
-
2018.02.15
続・Tokyo Metabolizing展に出展します
-
2017.02.09
社会参加に関するアンケートご協力のお願い
-
2016.06.17
Y-GSAが”constellations.s”展に参加しました。
-
2016.03.18
2016年3月26日(土)Creative Neighborhoods 3
国際シンポジウム「都市の余白 “Spaces of Commoning”から生まれる人と空間のネットワーク 」開催のお知らせ -
2016.02.16
URBAN MOBILITY GRAPHIC WORKSHOP ─都市をリデザインする新しい交通の場を創造せよ!─
-
2015.06.16
アーバンデザイン横浜
-
2015.06.09
「List × Y-GSA次世代居住モデル研究」2015